バツイチ いぬ子 2nd物語

バツイチアラサー、自分の人生をゆるく生きることにした。

私がアダルトチルドレン!?

f:id:yumeinuko:20190225004201j:plain

30過ぎてやっと受け止めようと思ったこと。

 

”私はAC(アダルトチルドレン)なんだ”

 

自分を大切にするために、自分と仲良くなろうと思いました。

 

その為には、自分を知らないといけませんね。

 

 

 

こんばんは。ママ子からニックネームの”いぬ子”に改名しようか考えてます。

(どーでもいい)

 

前回は、母が母親(私の祖母)に愛されなかったが故に、毒母化してしまったお話しをしました。

mamakoblog.hatenablog.com

 

今回は、アダルトチルドレンについてお話しします。

 

 

自己分析 に初めて出会ったのは、資格を取るために入った専門学校でした。

自分より何歳も年下の同級生たちと一緒にやったエゴグラム

 

何これ、こんなのみんな同じ結果でしょ?

 

そう思っていたら

 

 

私一人だけ全然違う結果。

 

 

"冷静さ"の点数0点

(母と同じ感情論)

ほぼMAXの点数はAC(アダルトチルドレン

 

 

そ、そんな訳ないよ

ないない

 

絶対ない!

 

何を根拠にそう思ったんだか。

 

わざわざ担当講師に抗議に行くという暴挙に及びました。

 

 

先生はどう思ったのでしょうか。私に優しく、冷静に説明してくれました。

低い点数(冷静さ)は上げるようにすること

そうすれば、高い点数(AC)は下げることができる

 

 

そもそも結果に納得してない私。

 

"納得していない結果"に対するアドバイスを聞くわけがありませんでした。

 

それでも

この時の衝撃は大きかったので、

ずっとどこかで不安に思いながら、日々の忙しさに見ない振りをしていました。

 

 

 

 

 

6年後、

とうとう仕事に行けなくなった私は、

もう一度エゴグラムをやっていました。

 

結果は同じ。

 

 

やっと重すぎる腰を上げ、

 

調べて最初に思ったのは

 

・うちは”機能不全家族”じゃなくない?

・ACの特徴がいまいち理解できないんだけど。

”見捨てられ不安”とか”優等生”とかどういう事?

 

人との関わりで「見捨てられちゃう!」なんて思ったことないし、私は我儘だから”優等生”じゃないな・・・両親も揃っていたし。特徴に当てはまらないって事はACじゃないってこと?

 

 

本やネット上に載っている”ACの特徴”を、言葉の通りに受け取った私。

 

 長い事一人で混乱してました。

 

 

どの位の期間混乱していたのか。

混乱しすぎて過労死するんじゃないかと本気で思いました。

他人の目が恐ろしくて、まともに外出もできない日もありました。

 

休職が功を奏したのか、少しずつ考えることができるようになった結果、

目の前を覆っていた霧が、ほんの少しだけ晴れてきました。

 

一つ一つ、ゆっくり考えて気づいた事。

 

幼い頃から体調の悪かった母。

母から「お母さんはあなたが保育園に行った頃から体調崩したのよ」と何度も聞かされ、母は私のせいで具合が悪いんだと思っていたこと。

「あなたの為を思って言ってるのよ」とよく言われていたこと。

いつの間にか、

罪悪感でいっぱいでした。

 

 

私と一緒に出かけるのは父だけで、ずっと母と出かけたいのを我慢していたこと。

自分が”わがままな人間”だと思っていたのは、母に「あなたは兄弟のなかでも特にわがままで大変だった」と、事あるごとに言われていたから。

自分が甘えん坊な人間だと思っていたのは、母に「あなたは兄弟のなかでも特に甘えん坊だった」と事あるごとに言われていたから。

自分が”手のかからない母の自慢の娘”だと思っていたのは、母が「あなたは兄弟のなかでも手がかからなかった」と、事あるごとに話していたから。矛盾してるのはなぜ・・・

いつの間にか、演じていました。

 

 

元夫に避妊を強く言えなかったのは、

蹴られることよりも

別れて独りぼっちになるのが怖かったから。

これが”見捨てられ不安”だったんだ。

 

 

罪悪感から母の理想を目指し、演じた結果本当の自分を見失い、

存在価値を他人に求める。

自分の価値が分からないから、他者の目や評価を異常に気にする。

 

心に根を張っていたものの正体に気づいてから、急に楽になりました。

 

そんな私に、

母や、今やもう一人の母化している兄は、

「難しく考えすぎ。そういうネガティブな所を心配してる」

 

 

ほっといて下さい(笑)

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ
にほんブログ村